ライトのあるサロンシリーズ(第2回)
|
|||||
![]() |
山梨県、武田信玄公ゆかりの地にして富士山と富士五湖を抱え、ブドウや桃といった果物が豊富に取れ、またブドウは食べるためのものだけでなくワイン作りにも活かされています。ところ。そんな山梨の県庁所在地の甲府市。甲府駅から東京方面へ一つ進むと酒折という駅があります。連歌発祥の地といわれている酒折宮があり、また学園町でもあり(山梨学院。高校も2校)そういった学生狙いの美容院進出がめざましい中、60年以上昔からここ酒折で今も変わらずお店を開いていらっしゃるのがここ「HAIR SALON AKIYAMA」です。 | ![]() |
HAIR SALON AKIYAMAさんは、普通の理容店とはちょっとちがう、変わったインテリアが飾られております。右の写真は下はオーロラの写真です。また上はなんとコンピュータのマザーボードが貼り付けられております。「なぜマザーボードが?」とお伺いしたところ「なんか小さな未来都市みたいでいいでしょ」というお答えがスタッフの方から返ってきました。やはりヘアーティスト、私のような凡人の感性ではないのと同時に、妙に納得させられました。 このようなすばらしい感性を持つこちらのお店でも、今回ドライユーを全面的にご採用いただきました。こちらの秋山先生はレディースでコンクールに出場されていた方でもあり、お店のお客様も女性の方が多く、1000Wモデルは一台で、残りは全て1400Wモデルをご採用いただきました。 |
![]() |
||