ライトのあるサロンシリーズ(第2回)
HAIR SALON AKIYAMA(山梨県甲府市)(2/3)

<< 前へ

今回ライトドライユーを一斉にご導入いただいた秋山正文先生にお話をお伺いしました。

 
  Mr. Akiyama1  

- 今回導入いただいた一番のポイントは何ですか?

  • 実は今まで「このドライヤーが欲しい」って思ってドライヤーを買ったことがなかったんだ。他のモンは結構こだわりを持って選んでいるけどね。だっていいドライヤーってなかったじゃん、どれも似たり寄ったりで(笑)。目新しい機能とかで目を引いたりしたものはあったけど、結局我々にとって大事なのは熱と風のバランスや持った感じ、フィーリングってやつね(笑)。そういう基本的なところがきちんとできている、というか自分がこんなの欲しいな、という要望をまるで聞いてくれたかのようなドライヤーだよ。開発の段階で声かけてもらって色々言った甲斐があったかな(笑)。
 
 

- 機能的な面ではいかがでしょうか?

  • 私は女性のお客様が多いので、この1400Wが気に入っている。何といっても乾かすのが早い!長い髪の女性、最近は男性も長いのもいるけど、髪が長かろうが短かろうがドライヤーを余り長くやるとお客様はいやがるものだ。それに混んでいるときなんか早く乾かせるというのはアドバンテージだと思うよ。
  • フィンガーセットといってブラシでなく風の強弱でセッティングするときとか、使いやすい。髪をなびかせたりするのにもよい。
  • メンズはこれの弱で十分対応できる。弱ならオーバーブローになる心配もない
  • 今までのドライヤーは、「あと50cm」長さが欲しくて延長コード使ったりしていたが、これはコードが3mあるから、もう延長コードはいりません(笑)
 
Mr. Akiyama2
 
  Mr. Akiyama3   - 先生はパッションピンクがお気に入りですね。
  • いいじゃんこの色!白もいいけど俺はこの色が好き。このピンクは地味な自分のカラーとバランスが取れてるでしょ(笑)?でも今回白も買ったよ。清潔感のある私に合ってるでしょ(笑)

- 最後に何かあれば、どうぞ

  • お店だけじゃなくて、講習やヘアショーなどでも軽いからアクティブに見せることができるのもいいよ。もう講習会はこれがはなせない(笑)
  • お客様にも「そのドライヤー乾かすの早いですね」といわれます。お客様もわかるんだね
  • 風ばかりで熱が来ないのとかもあるけど、これはちゃんと風と熱のバランスがよいよ。欠点が出てないね、今のところ(笑)

どうもありがとうございました。

 
   
to toppage